体験プログラム名 | 実施場所 | 1月 | 2月 |
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
星空観察(ほうしゅ楽舎) | 東峰村宝珠山地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
星空観察 (夜須高原青少年自然の家) | 筑前町三箇山地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
筑後川ウォーキング | 筑後川 (大石堰~山田堰) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウォークラリー | 筑前町三箇山地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フィールドビンゴ | 筑前町三箇山地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ナイトハイキング | 筑前町三箇山地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フォトラリー | 筑前町三箇山地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
川魚採り(ほうしゅ楽舎) | 東峰村宝珠山地区 | ○ | ○ | ○ | |||||||||
川魚採り(たかき清流館) | 朝倉市佐田地区 | ○ | ○ | ○ | |||||||||
渓流探検 | 筑前町三箇山地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
川遊び | 筑前町三箇山地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
カヌー・ヨット体験 | 朝倉市甘木昭和池 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
こしあぶら、たらの芽、あけび、わらび、ぜんまい、筍等の採集 | 朝倉市大手山2000年公園周辺 | ○ | ○ | ○ | |||||||||
ほたる群生地見学 | 朝倉市黒川地区 | ○ | |||||||||||
小石原行者杉観察 | 東峰村小石原地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
雪遊び | 筑前町三箇山地区 | ○ | ○ | ||||||||||
草スキー | 筑前町三箇山地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
化石レプリカ作り | 朝倉市大手山2000年公園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
昆虫観察 | 朝倉市大手山2000年公園 | ○ | ○ | ○ | |||||||||
オオクワガタ幼虫割出し | 朝倉市大手山2000年公園 | ○ | ○ | ○ | |||||||||
環境学習 | 筑前町櫛木地区 | ○ |
体験プログラム名 | 実施場所 | 1月 | 2月 |
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
田植え | 朝倉市黒川地区 | ○ | |||||||||||
稲刈り | 朝倉市黒川地区 | ○ | |||||||||||
田の手入れ(草取り) | 朝倉市黒川地区 | ○ | |||||||||||
芋の苗植え | 筑前町櫛木地区 | ○ | |||||||||||
芋掘り | 筑前町櫛木地区 | ○ | |||||||||||
カントリーエレベーター見学 | 朝倉市多々連地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フルーツの袋かけ | 朝倉市黒川地区 | ○ | |||||||||||
フルーツ収穫 | 朝倉市・筑前町の各農園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
フルーツ出荷体験 | 朝倉市・筑前町の各農園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
野菜収穫体験 | 朝倉市・筑前町の各農園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
野菜出荷体験(玉ねぎ・万能ねぎ) | 朝倉市・筑前町の各農園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
いちご狩り | 筑前町吹田地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
フラワー寄せ植え体験 | 各花農家 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ホオズキ摘み | 朝倉市佐田地区 | ○ | ○ | ||||||||||
スイゼンジノリ収穫見学 | 朝倉市黄金川地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
鵜飼い見学 | 朝倉市原鶴温泉 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
竹林整備と竹工作 | 朝倉地域の竹林 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
しいたけ採り、菌打ち(ほうしゅ楽舎) | 東峰村宝珠山地区 | ○ | ○ | ||||||||||
しいたけ採り、菌打ち(たかき清流館) | 朝倉市佐田地区 | ○ | ○ | ||||||||||
森林整備(枝打ち, 間伐, 下刈り) | 朝倉地域の山林 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
体験プログラム名 | 実施場所 | 1月 | 2月 |
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
竹細工、木工細工(ほうしゅ楽舎) | 東峰村宝珠山地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
竹細工、木工細工(たかき清流館) | 朝倉市佐田地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
竹細工(夜須高原青少年自然の家) | 筑前町三箇山地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
手漉き和紙体験 | 朝倉市秋月地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
置物工作 | 筑前町櫛木地区 | ○ | ○ | ○ | |||||||||
クラフト工作(たこ、竹細工、ペーパークラフト) | 筑前町櫛木地区 | ○ | |||||||||||
どんぐりトトロ | 筑前町三箇山地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
松ぼっくりツリー | 筑前町三箇山地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
プラホビー | 筑前町三箇山地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
焼き杉作り | 筑前町三箇山地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
押し花パウチ | 筑前町三箇山地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
体験プログラム名 | 実施場所 | 1月 | 2月 |
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
陶芸体験(小石原焼伝統産業会館) | 東峰村小石原地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
陶芸体験( つづみの里) | 東峰村小石原地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
染め物体験(柿しぶ染め、草木染、藍染め、桜染め) | 朝倉市秋月地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
七宝焼 | 筑前町三箇山地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
石ころアート | 朝倉市黒川地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
ダンボールアート | 朝倉市黒川地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
王冠アート | 朝倉市黒川地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
新聞紙アート | 朝倉市黒川地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
スケッチ | 朝倉市黒川地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
Tシャツアート | 朝倉市黒川地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
かずらアート | 朝倉市黒川地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
木工アート | 朝倉市佐田地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
体験プログラム名 | 実施場所 | 1月 | 2月 |
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
古代体験(火おこし、匂玉づくり) | 朝倉市平塚川添遺跡公園内 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
方言、昔話体験 | 朝倉市内 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
酒蔵見学 | 朝倉市篠崎酒造場 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ビール工場見学 | キリンビール工場 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
そば打ち(ほうしゅ楽舎) | 東峰村宝珠山地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
そば打ち(たかき清流館) | 朝倉市佐田地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
くずかけ作り | 朝倉市内 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
こんにゃく作り | 朝倉市佐田地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
竹飯炊飯 | 朝倉市黒川地区 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
竹飯炊飯と竹箸・竹椀作り | 朝倉市大手山2000年公園 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
ジャム作り | 朝倉生涯学習センター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
農業遺産、自然遺産、史跡めぐり | 朝倉地域 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
体験プログラム名 | 実施場所 | 1月 | 2月 |
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大刀洗飛行場戦跡フィールドワーク | 筑前町、朝倉市、大刀洗町 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
大刀洗平和記念館見学 | 筑前町立大刀洗平和記念館 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |